じょうはな はなまるしぇ

ハンドメイドマルシェでワクワクのひとときを♪じょうはな はなまるしぇ運営ブログ

はなまるしぇ月末活動報告(11月)

11月はじょうはな はなまるしぇvol.6の開催がありました!

 


当日は悪天候ながらもご来場いただいたお客様と温かいひととき


土曜日、日曜日ともに雨。雲行きが怪しい中、毎回はなまるしぇに足を運んで下さるお客様やは、じめましての方々と和気あいあい。

ゆったりとした時間の中、出店者同士でのあらたな交流もあったようです。
お天気具合を惜しむ声と、寒さを共有する環境で、不思議と出店者の間でチームワークの生まれるはなまるしぇ。
古民家ならではの畳の空間もそうさせるのかもしれません。

 


統計によると、今回の土曜日は今までの開催の中で一番お客様が少なかったようです。
初雪の予報もある中、車の心配をされた方が多かったのかもしれません。
少し退屈な空気もありながら、それでもにこやかに過ごせたのは、お客様が雨の中足を運んでくださったこと、素敵な出店者さんに集っていただいたこと、影ながら支えてくれたお手伝いの方々の存在すべてが叶ったからなのだとしみじみ思います。

 


会場間をつなぐまち歩きも盛況!


足元が悪い状況下でも、たくさんの来場者の方々に参加していただきました。

来場者数の割合で見ると、今までの中で一番参加率の高い結果となりました。
実にお客さんの1/3はまち歩きに参加していたことになります!
試験的に行った2箇所会場にわたる開催で、間を繋ぐようにまち歩きを開催したことで参加しやすかったのかもしれません。

普段は歩行者の少ない商店街通り、あちこちに傘をさしながら歩く人々の様子は、まち歩き店以外のお店の目にもとまったようで、少しずつ地域に馴染みつつあるのかな?と感じました。

 



来場客層にも変化が


第二会場として用いた古民家の元持ち主の方のご親戚や、ご近所の方に来ていただけました。
はなまるしぇは、よそものが騒ぎ立てるだけの催しではなく、地域の方に認めていただけるマルシェにしたいという目標があります。
「知ってるけど行かない」、「若いひとが行くところ」。そんな声をあちこちで聞き続けた私たちにとって、この変化はとても大きなものでした。

 


敢えて田舎で開くマルシェ


富山県の片隅、南砺市の山際に位置する城端。かつて絹織物で栄え、五箇山への往来で賑わったそうです。
国道沿いに位置する商店街通りは、十数年前の拡張工事で車にとって便利な道となりましたが、ひしめき合うような賑わいとは少し遠い存在です。
目的地から目的地へ車で移動するため、歩行者の影も少なく危険な路上駐車も目立ちます。

一年間にたった数日間でも、大きなお祭り以外に道行く人々の姿が目立てば、地域の方々の目線も変わるかもしれない。
はなまるしぇは、単に会場で物を売るだけでなく、城端地域まるごとを動かすことを視野に入れています。
それは例えば、 見慣れない人が迷っていたら道案内をしてみたり、はなまるしぇのことをよく知らないけど、なぜか人が歩いているから、それに合わせてちょっとした出店をやる人が出てきたり。

城端は観光地といえばそうだけど、まだまだ外のお客さんに不馴れな部分が垣間見えます。
普段のお祭り行事以外で外に向けての意識
を持つことで、もっと素敵な町になると信じています。
そのきっかけのひとつがはなまるしぇになれば、と言うと少しおこがましい感はありますが(笑)
いつかそうなれる日を目指して、イベント自体も成長せねばなりませんね!

 


当日の様子を画像でお届け!

第一会場のようす

f:id:konishisaki:20171207152945j:plain

沢山並ぶハンドメイド品!隅々まで見たくなってしまいます。

f:id:konishisaki:20171207152952j:plain

 

f:id:konishisaki:20171207152959j:plain

こちらは本物そっくりに作られたアイシングクッキーのオーナメント。

ツリーを美味しくデコレーションできます!

f:id:konishisaki:20171207153017j:plain

南砺の自然が育んだお米やお野菜がお出迎え。

f:id:konishisaki:20171207153027j:plain

どれもキラキラとおいしそうです。

f:id:konishisaki:20171207153007j:plain

リボン作りのワークショップも。

f:id:konishisaki:20171207152939j:plain

作家さんが今まさに作品を生み出す瞬間に出会えました!

f:id:konishisaki:20171207153056j:plain

優しい味のクッキーが癒しをくれます。

f:id:konishisaki:20171207153117j:plain

 

f:id:konishisaki:20171207152847j:plain

ラベンダーのイラストを自分で描いて、サシェの完成!

f:id:konishisaki:20171207152850j:plain

木のぬくもりとたたみの空間に癒され、ついつい長居。

f:id:konishisaki:20171207152855j:plain

 

f:id:konishisaki:20171207152858j:plain

 

 

第二会場のようす

f:id:konishisaki:20171207153105j:plain

冬顔のアクセサリーが出揃いました。

f:id:konishisaki:20171207153349j:plain

こちらは出店者のお子さんによるチャレンジブース。盛況でした。

f:id:konishisaki:20171207153336j:plain

 

f:id:konishisaki:20171207153417j:plain

 

f:id:konishisaki:20171207153342j:plain

じわじわファンを広げている手相鑑定。

f:id:konishisaki:20171207153357j:plain

どの色が好き?選び放題。

f:id:konishisaki:20171207153403j:plain

新年も良いご縁が結べますように、タティングレースのしめなわ。

 

そのほか沢山の出店者が集い、第6回も見所たくさんでした!

紹介しきれない分は今後FacebookInstagramtwitterでちょこちょこ掲載していきますよ!

 

 

 

募金結果発表


3月のミニマルシェ開催を目指して集めた募金。
気になる結果は…

f:id:konishisaki:20171207152554j:plain

合計 8376円


開催日だけで飛躍的に募金額が上がっています!
当日足をお運び下さった方々、本当に有り難うございます。

ですが目標額3万円に到達しなかったため、残念ながら3月の開催は見送る結果となりました。
募金頂いた方々、ご期待に応えられず本当にごめんなさい。
集まった金額だけで開催できないか何度もやりくりを試みましたが、チラシを作成するだけに終わってしまうため、今回は開催できません。
頂いた募金は、今後のはなまるしぇをよりよいものにするために充ててゆきます。


実は次回開催に向けて、今までのはなまるしぇとは違う動きがあります。
これまで6回開催してきたはなまるしぇ、年数にすると3年の歩みになります。
ここでこれまでの開催を振り返り、開催を重ねて少しは勝手が掴めてきた我々的にも新たな一歩を踏み出すタイミングではないかと考えました。
とはいえ、まだまだ計画段階ですので、こちらでのお披露目はもうしばらく先の事となりそうです。
12月の報告記事の頃には、新たな情報が開示できればいいなと思っていますので、ご期待くださいませ!



はなまるショップに新商品が加わりました!


じょうはな はなまるしぇオリジナル品を販売しているはなまるショップ。
今月は以下のラインナップがくわわりました!


★まち歩きフォトブックvol.3
城端の町中を歩きに歩いて作った町並みフォトブックの第3段が登場!
冬景色をテーマに、雪でもついつい散歩したくなるような一冊に仕上がりました。

★期間限定クリスマスカード
城端の名所のひとつ、日本抵抗器製作所をモチーフにクリスマスカードを作成。
木のてっぺんに星が輝いて、まるで自然の中のクリスマスツリーのよう。
こんな景色が見られたらステキだな、という想いで作りました。

 

hanamarche.official.ec

是非是非、覗いてみてくださいね。

それでは11月の活動報告はこのへんで!